◆歯科用インプラントとは、天然歯根の代用となる人工歯根のことです。 |
![]() |
◆取り外し式の入れ歯に代わって、固定式の歯を入れることが出来ます。 |
![]() |
◆ブリツジを入れる時のように健康な隣の歯を削る必要がありません。削らないことによって硬いエナメル質で守られた両隣の歯の寿命もまた延びます。また、歯の裏側に食べかすが詰まるような異物感もありません。 |
![]() |
◆臼歯が失われた場合、従来は取り外し式の部分入れ歯で咬合機能を回復させてきました。しかし、この場合、鉤歯(入れ歯のバネをかける歯)に負担がかかり歯の寿命が短くなったり、慣れるのに時間がかかったり、食事の度に外して洗浄しなければならなく煩雑で、噛む力も天然の歯の1/3程度なのでよく噛めなかったりと多くの欠点がありました。 |
![]() |
◆下の顎の歯が一本も無い場合には、インプラントがよく利用されます。インプラントのヘッド部に維持装置を装着して、その上に取り外し式の入れ歯をしっかりと固定することが出来ます。 |
![]() |